
はじめまして、「ちぴブロ」を運営している、ゆちゃぴ(@kawayucha)です。

サイト内では、この姿で登場します!

僕はゆちゃぴの相棒、シマエナガのぴぃちゃんだよ!
このページでは、私自身のことやブログを始めた理由、これからの発信内容についてご紹介します。
初めての方も、ふらっと遊びに来てくれた方も、のんびりゆるっと読んでもらえたらうれしいです!
ゆちゃぴってどんな人?
関東在住の20代、兼業主婦。
独学でフリーランスになり、在宅でお仕事をしています。
- マイペースで楽観的
- やるときは戦略的に動くタイプ
- 基本はおうち大好き、布団と仲良し
- アニメ鑑賞
- 読書
- のんびりお酒を飲む
- 夫
ゆちゃぴの信念は「ちぴっと」。
大きなことを一気にやるよりも、毎日ちょっとずつ。
無理せず、自分のペースで続けていくのが好きです。気づいたら意外と遠くまで来てる、そんな生き方が理想。
お仕事遍歴
ここでは、ゆちゃぴのお仕事遍歴を簡単に紹介します。
- 大学卒業システムエンジニアとして入社
・大手IT企業に入社し、文系出身ながらシステムエンジニアに
・進路選びのときに情報系進学を反対されたことがきっかけで、逆に「やってやるぞ」とSEの道へ - 新人時代組み込みの現場へ配属
・配属先はベテランばかりの組み込み系の現場
・専門用語が通じず、相談もしづらい
・新人が次々退職同期は全員消えた
・炎上案件が多く、上司が休職するカオスな環境 - 数年後部署異動
・やっと希望の部署に移動
・「聞いてた仕事内容と全然違う」「夜勤あり」という予想外の展開
・体制も整っておらず、理不尽さを感じる日々に…。
「あれ?この会社ってホワイト企業ランキング入ってたよね…?」と静かに疑いはじめる私。 - 退職フリーランスの道へ
・最終的に退社し、在宅フリーランスとして活動開始
・もともと出版業界にも興味があったものの、中途未経験では募集がなく、
「じゃあ自分でやっちゃえ!」とWEBライターに挑戦 - 現在幅広い在宅ワーク
・WEBライター(デザインやマーケティングも)
・自分のブログ「ちぴブロ」を運営中
・ハンドメイドアクセサリーの制作・販売を準備中
ちぴブロについて
このブログ「ちぴブロ」は、WordPressテーマのCocoonを使って、ゆちゃぴがほぼ手作りで育てているサイトです。
デザインも構成も、手探りで試行錯誤しながら作ってきました。
最初はただの「日記」感覚で始めたけれど、続けるうちに、
「誰かの役に立つ情報や、自分の経験をもっとわかりやすく届けたい」
そんな気持ちが強くなってきて、今の形にリニューアルしました。
なぜブログを始めたの?
フリーランスになった当初は、ライターとしてクライアントのために文章を書くのが中心の仕事でした。
でも、ふと思ったんです。
自分のために文章を書いていないな…と。
「自分の好きなことを」
「自分のペースで」
発信できる場所が欲しい。
そうして生まれたのが「ちぴブロ」です。
ここでは、私が経験してきた在宅フリーランスのリアルな日常や学び、そしてハンドメイドや趣味を生かした働き方を、同じように自分らしい働き方を探している人に向けて発信しています。
今後ブログで書いていくこと
これからは、以下のようなテーマを中心に更新していく予定です。
- 在宅フリーランスのリアルな働き方
- ブログ運営の記録
- ハンドメイドで働くヒント
- ゆちゃぴのひとりごと
読んだ人が「自分もやってみようかな」とちょっとだけ前向きになれる、そんな記事を増やしていけたらと思っています。
おわりに
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
ちぴブロは、私ゆちゃぴが「ちぴっと」を積み重ねてきた記録であり、
同じように悩んだり、挑戦したりしている人へのエールです。
私は特別な才能があるわけでも、完璧な計画を立てられるタイプでもありません。
それでも、少しずつ前に進めば景色は変わっていく——
そのことを、このブログを通して伝えられたら嬉しいです。
これからも、マイペースに、でも確実に。
あなたの毎日に「ちぴっと」プラスになる情報や物語をお届けしていきます。
気が向いたときに、ふらっと覗きにきてください。
コメント