
はじめまして、ゆちゃぴ(@kawayucha)です。

ゆちゃぴの相棒なまがきのぬいぐるみ、かきぴぃだよ。

同じくゆちゃぴの相棒の布団、しろっぴだよ。
ご訪問ありがとうございます。
ちぴっと頑張る在宅フリーランスとして、「ちぴブロ」を運営しています。
このページでは、私自身のことやブログを始めた理由、これからの発信内容についてご紹介します。
初めての方も、ふらっと遊びに来てくれた方も、ゆるっと読んでもらえたらうれしいです!
ゆちゃぴってどんな人?
関東在住の20代、兼業主婦。
独学でフリーランスになり、在宅でお仕事をしています。
性格はマイペースで楽観的。だけど、やるときはちゃんと戦略的。
基本的におうちが大好きで、布団と仲良しです。
相棒は「なまがき」のぬいぐるみ。名前の由来は聞かないでください。
アニメを観たり、本を読んだりしながら、自分のペースで毎日ちぴっと頑張っています。
あ、あと夫のことがだいすきです。(大事なことなので一応書いておきます)
だいすきすぎて、たまに布団と同じ扱いをして怒られます。
お仕事遍歴
大学卒業後、大手IT企業に入社してシステムエンジニアになりました。文系出身ですが、進路選びのときに情報系進学を反対されたことがきっかけで、逆に「やってやるぞ」とSEの道へ。
配属先は、ベテランばかりの組み込み系の現場。分からないことを相談しても通じない、ついでに新人は次々辞めていく、そんななかなかハードな職場でした。
しかも炎上案件が多く、上司が休職するというカオスな環境。
その後、希望していた部署に異動はできたものの、実際の業務は聞いていた内容とは違っていて、まさかの夜勤あり。
体制も整っていなかったため、理不尽に感じることも多く、
「あれ?この会社ってホワイト企業ランキング入ってたよね……?」と静かに不信感が募っていきました。
最終的に退社し、現在は在宅フリーランスとして活動しています。
もともと出版業界にも興味がありましたが、中途では未経験の募集がなく、だったら自分でやってしまおうとWEBライターを始めました。
今では、執筆だけでなく、ちょこっとデザインをしたり、Lステップでのマーケティング、コピーライティングなどにも取り組んでいます。
なぜブログを始めたの?
在宅フリーランスになってから、「自分の記録を残せる場所がほしい」と思ったのがきっかけです。
日々感じたことや気づいたことをちぴっとずつまとめておける、自分専用のノートのような場所。
ついでに、ちょっとだけ収益化もできたら嬉しいなと思いながら始めました。
WEBデザインにも興味があったので、まずは無料テーマ「Cocoon」でどこまでできるか挑戦中です。
今後ブログで書いていくこと
このブログでは、以下のようなことを書いていきたいと思っています。
自分の経験をちぴっと誰かの参考になるように発信していけたらと思っています。
おわりに
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
このブログはまだ始まったばかりですが、ちぴっとずつ更新していく予定です。
気軽にコメントやSNSをフォローしてもらえると、とっても嬉しいです。
気が向いたときに、ふらっと覗きにきてください。布団となまがきと一緒に、お待ちしてます。
コメント